岡山県倉敷市藤戸町、天城小学校正門前の歯科医院 【小野歯科医院】 歯に関するお悩みはお気軽にご相談下さい。
ホーム > 小野歯科医院 倉敷


 小野歯科医院 倉敷
投稿:小野歯科医院 倉敷
口は
食事、発音、嚥下、姿勢維持、呼吸のスイッチ…
 口腔内は消化の入り口だけでなく、
コミュニケーションをとるなど社会生活でなくてはならないものです。
 前回は、マスクについて書きました。
マスクも守ってくれる部分と、
使い方を誤れば健康を損なうことが指摘されて
います。
 今回は、顎や歯並びを作る要因について
書きます。
 ↑これには、snsなど色んな情報があふれ、少々まいっているお父さん、お母さんも多いと
感じております🙇
心、食事の仕方や栄養状態、日常の習慣の積み重ねで、体は出来ていきます。
 いくつか、「避けた方が良いこと」
を載せてみましたので、ご参考に😊
 歯並びは、🦷
舌骨、首の骨を筆頭に背骨、股関節、
呼吸に関わる筋肉、腹圧など
と特に密接に関わります。
なので、
「ハイハイをどの位の期間したのか」
とか
「いつから歩き始めたのか」
「どんなスポーツをしているのか」
「怪我の既往」
なども大切な情報です。
 五枚目の写真は、
歯科矯正治療の際に横から撮るレントゲンですが、
 首の骨の変形や、骨に現れる成長不足が頻繁に認められるようになりました。
 (この写真のトレースは首の部分をフリーハンドで大まかに書いたものなので、精密なトレースではありません)
 頸椎は7つあり、今回はE番目まで書いてます。
 オレンジの矢印の部分は、頸椎の一部の外傷の痕を表しています。
 骨の形が規則的でなかったり、変形していたり、湾曲がなかったり、削れていたり、長さが短かかったり…これは珍しくありません。
 そしてこのレントゲンを見ても、
負荷をかけすぎるとダメージが大きいことが予想されます。
 こういった子供達に、硬いものを食べさせると、どうなるでしょうか?
4枚目は、
硬い古代食を給食で食べているテレビ番組を
切り取ったものです。
 姿勢を崩さないと食べられないんですね。
 たくさん噛むことはとても大切ですが、
硬いものを噛む事ではありません。
 また、逆に硬いものがやめられない場合は、
ストレスや、鉄タンパク質不足、糖質過剰…などが隠れている場合も多いです。
 硬いものを食べる習慣の連続で、
歯周病悪化、食いしばり、歯根破折に繋がる可能性もあります。
ちなみに、硬いものには、
生野菜、パン(柔らかいパンも)も入ります。
 他の人には合うやり方が、
自分には辛かったり、苦しかったことはないですか?
 食べ方や好みから、体のサインを推測できる事も実は多いんですね。
食事を、「楽しくないトレーニング」
にしないことが大切です。

2021年3月25日(木)

<< 小野歯科医院 倉敷
2021.1.25
小野歯科医院 倉敷 >>
2022.3.4



はじめのページに戻る



小野歯科医院
〒710-0132 岡山県倉敷市藤戸町天城2225
086-428-2555

Copyright (c) Ono Dental Clinic All Rights Reserved.